◾️白髪ぼかしハイライトカラーの1ヶ月後はどんな感じになってるの?◾️
- luxyhaircom
- 2024年7月2日
- 読了時間: 3分
伸びても白髪が気にならないのがメリットの白髪ぼかしハイライトカラー。 それなら時間が経ったらどんな感じになっているのか気になりますよね? そこで1ヶ月後のお客様の事例をご紹介します。
まずはご来店された状態
初めてのご来店されたお客様です。 元々白髪の量が多いことから頻繁に白髪染めをされていたそうです。

気づけばこんなに伸びていた。
そんな経験ありませんか?
この日、白髪ぼかしハイライトカラーをさせていただきました。
その結果がこちらです。

細い筋状のハイライトが入ってねもとの白髪も明るい色でボケているのでとても白髪がある髪の毛とは思えませんね。
仕上がりは白髪染め特有のオレンジっぽい色味ではなく、アッシュを感じる色味に仕上げさせていただきました。
お客様も今までこんな仕上がりになったことがないと喜ばれていたのが印象的でした。
その後時間が経ってご来店いただいた状態
今まで2週間もしたら生え際の白髪が気になるので4週間も空けるのは不安とおしゃっていたのですが当サロンの白髪ぼかしハイライトカラーは本当に伸びても気にならないということをお伝えし、4週間後にご来店いただきました。 それがこちらです。

どうでしょうか? 白髪が気にならないのがわかりますね。 その理由はハイライトが細かく綺麗に入っているのと、上から重ねたイルミナカラーとの相乗効果でここまで綺麗に馴染んで見えます。 これならもう少し期間を空けても大丈夫だったかもしれませんね。 お客様も今までこんな期間を空けたことがないらしく、ご来店後のカウンセリングで真っ先に伝えていただけました。

2枚の写真をい比べると明らかに違うのがわかりますね。
今回の事例はほんの一分です。
普段からサロンワークの中でさまざまなケースのお客様がいらっしゃいますがこの「白髪のぼかしハイライトカラー」をすると普段の白髪の悩みがなくなることを実感されるでしょう。
普段のお家でのケア方法

お家に帰ってから特別にしなくてはいけないことはほとんどありません。
今まで通りの生活をされても大丈夫です。
しかし唯一気をつけていただきたいのが「保湿」です。
多くの方で間違っているのはオイルをつければ乾燥から防ぐことができると思っていること。
オイルは髪を保湿しているのではなく油膜を作って乾燥を防ぐ役割をしているだけで保湿される成分が入っている訳ではないということ。
なのでしっかりと保湿成分を加えてあげないと髪は乾燥してしまいます。
当サロンではこういった髪に関する大切なことをカウンセリングでもしっかりとお伝えしています。
普段の生活の中で使うものを間違えなければ髪は間違いなくいい状態を保つことができますので注意しましょう。
髪に必要なことは「保湿」です。
詳しくはご来店の際にスタッフにお声がけください。
まとめ
白髪ぼかしハイライトカラーの時間がたった状態はどうなのかについて分かりやすくご説明してきました。 いかがでしたでしょうか? 白髪に悩むほとんどの方は時間が経ってもできる限り白髪を目立たせたくはありませんよね。 そういった方に白髪のぼかしハイライトカラーはとてもおすすめです。 毎日の白髪に悩む大人女性のために作り出された技術なのでぜひまだ体感したことがない方はその効果を体感してみてください。