top of page

◾️ハイライトが白髪っぽく見えるのって本当?白髪ぼかしハイライトカラーについて◾️

白髪ぼかしハイライトは巷で人気が出てきたことにより目にする情報が多くなってきました。 白髪ぼかしハイライトカラーをした場合、ハイライト部分が明るすぎることにより結局白髪に見えてしまうのではないかと質問をいただくことが多いため、ここでわかりやすく解説させていただきます。 これまでに白髪ぼかしハイライトカラーでご来店いただくお客様が多いサロンですのでたくさんの経験をもとにお説明させていただきます。

白髪っぽく見える理由


ree

ハイライトを強く入れてしまっている状態


結論からお話するとハイライトを明るくし過ぎないことです。 白髪と同じくらいの明るさ(20レベル)、つまり明るくしすぎてしまうことによって白髪っぽく見えてしまうのが原因。 確かに白髪をぼかすのであれば白髪と同じくらいに明るくする、または綺麗なハイライトに見せるためにそこまで明るくするということは理解できます。

しかしあまりに抜いて明るくしてしまうと白髪のように見えてしまったり時間が経った時に決して綺麗な髪色にはなれません。 結果的に白髪に近いくらいに明るいハイライトを入れることは入れた直後はいいかもしれませんが時間が経っていくと徐々に明るくハイライトを入れすぎた部分が目立ちすぎてしまいます。


当サロンではこのようなことを防ぐためにもハイライトの明るさには気をつけていれるようにしています。

白髪っぽく見せないための方法


ree

ree

ree

当サロンの白髪ぼかしハイライトカラーはハイライトをそこまで明るく抜きすぎることはしません。 理由は先ほどのように白髪っぽく見えてしまうのを防ぐためと何より髪への負担を極力減らしてあげることを優先しているためです。 よくSNSで見かけるようなハイライトを強く目立たせることはデザイン的には素敵ではありますが時間が経ってしまうと極端に明るい髪の毛になってしまいます。 白髪とはこれからも長く付き合っていかなければいけないことは間違いありません。 極端にハイライトを強調させすぎることで、ハイライトを続けることができなくなる恐れがあるためご来店いただいているお客様にはその旨をしっかりとカウンセリングでお伝えさせていただきております。



繰り返し続けることの重要性

当サロンの考え方として白髪はなくなるものではないのでいかに気にならないようにしてあげることが大切ということに重きを置いて施術させていただいております。


気に入った髪色、明るさなどになれたら素直に続けてみてほしいです。


繰り返すたびにより色の濃さ、色もちもよくなってきます。


そうなると今までにない理想の髪になれることは間違いありません。


白髪ぼかしをした髪のお手入れ方法


ree

白髪が気になり始めた髪の毛は同時に水分が減り、特徴として「乾燥毛」になりがちです。 髪の毛は年齢を重ねていく度に髪の水分量は減っていき癖が出やすいのが特徴です。 そこでお家でもすぐに実践できるポイントをお伝え致します。 ポイントは2つです。

  1. 毎日使うシャンプー&トリートメント

  2. 乾かす前に使うアウトバストリートメント


これらをもう一度見直してください。


それだけで白髪ぼかしハイライトカラーをした後の髪を正常近づけて良い状態を保つことができます。 保湿はどの年齢、髪の状態にも必須ではありますが年齢を重ねた髪は特に必要不可欠であることは間違いありません。 クセや艶がなくなるのもこの保湿が足りていないことで起こってしまう現象です。

ではどんなシャンプー&トリートメントを使えば良いか


ree

昨今ドラックストアなどで並んでいるヘアケア商品の数はとても多く、ほとんどの商品は常に新しくバージョンアップされているためどれがいいのかわからないのが正直なところ。 しかしこれまでにたくさんのお客様を見てきて一つ気になった点があります。 それは市販で売られていくほとんどの商品は「ノンシリコン系」であるということ。 「ノンシリコン系」が悪いものというわけではなく白髪に悩む世代の髪には少なくともコーティングをしてあげるべきだと考えています。 ノンシリコン系は髪をいい状態に保つためのコーティングが圧倒的に足りません。 コーティング(シリコン)は髪に悪いのではないか?と聞こえてきそうですが決してそんなことはありません。 髪の表面に適度なコーティングをしてあげることは髪にとってとても大切なこと。


髪は常に外気にさらされている状態で、水分が抜けていきやすいのです。


ましてや毎日使うドライヤーやコテ、アイロンなどの熱からも守ってくれます。 それをはじめから無い状態にしてしまうのはとても危険なことだと思いますのでせめて市販のものを買われる方はノンシリコン系は避けていただいた方がいいと考えております。

乾かす前に使うアウトバストリートメント


ree

これを普段から使っている方は多いのでは無いでしょうか? しかしほとんどの方はオイル系を使っている方が多く、オイル=しっとりするものとして使っているらしく実際は保湿にはつながっていません。 まずは内部に水分を保持してくれる成分(セラミド等)をしっかりと内部に浸透させてくれるもの。


そういったものを使い続けることが一番髪の毛を良い状態に保つ方法です。 結局はホームケアをしっかりとしている髪のに勝るものはありません。





最後に

白髪ぼかしハイライトカラーをするのであればどんな感じになりたいのか? よりも今後白髪とどう付き合っていくかに重きを置いていくことが最も重要だと思います。 大切な髪の毛だからこそ一回一回の施術が大切です。 これからの白髪とうまく付き合っていく最善の方法を一緒に作り上げていければと思います。 詳しくはトップページをご覧ください。

 
 
bottom of page